【むちゅう学科】
【5/14 開催】
~花がある生活始めませんか?~
母の日に贈るポプリ作り
開催日時:5月14日(日)午前11時~(約70分)
花で毎日をもっと豊かに!切り花を長く楽しむコツをお伝えします!
植物には「ビタミンF」(Flower)と言われるほどの様々なリラックス効果があります。もちろん見た目にも綺麗ですし、「花を生活に取り入れたいな」と思ったことがある方も多いと思います。しかし実際に自分のために切り花を買うことはなかなか無いのではないでしょうか?
花をもらったときにお手入れの仕方がわからなくてすぐ萎れてしまった…なんて経験をした方も多いはずです。
この講義では、お手入れの基本をはじめ、花を飾る際に知っておきたいこと、またドライフラワーとして更に長く楽しむ方法まで、一からご紹介します。
<講義内容を一部紹介!>
ドライフラワーをポプリを作ろう
母の日の贈り物にぴったりな、香りを楽しむドライポプリを作るワークショップを行います。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 5月14日(日)午前11時~(約70分) |
---|---|
受講料 | 1,500 円(税込、当日会場にて現金払い) ※材料費が含まれております。 |
開催場所 | 本館6階 イベントスペース |
定員 | 10名様 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

田中たなか
(案内係)
この講義が花の魅力を知っていただくきっかけになると嬉しいです。ちなみに、切り花以外にも縫い物や料理など、さまざまな趣味を楽しんでいます。それぞれの趣味をとおして、大切な人との時間をもっと豊かにするのが私なりの楽しみ方です。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
興味はあるけど花のことはよく知らないという方も大歓迎!この講義が花の魅力を知っていただくきっかけになると嬉しいです。皆さまとお話できるのを楽しみにお待ちしております。