【くまもと食学科】
旬の野菜の目利きと保存
開催日時:9月23日(土)午前11時40分〜(約30分)
鶴屋ラララ大学 SDGsオープンキャンパス開催!
9月20日(水)~25日(月)の期間中、鶴屋全館で「鶴屋SDGsウィーク」を開催します。それに合わせ、鶴屋ラララ大学は23日(土)に【地産地消】や【エコ】をテーマにした講義を行います!
場所は本館1階サテライトスタジオの公開講義となります。受講のお申し込みいただいたお客様には、ステキなお土産もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
【講義の内容を一部ご紹介】
おいしい野菜の選び方からなかなか聞けない豆知識までお伝えします!
これからの時期に旬を迎えるさまざまな野菜を例にとり、おいしいものの見分け方を伝授します。農業高校出身で入社後は野菜売場一筋の講師が、よい野菜の見分け方や保存方法、おいしく食べる方法を分かりやすく解説!
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 9月23日(土)午前11時40分〜(約30分) |
---|---|
受講料 | 500円(税込、当日会場にて現金払い) |
開催場所 | 本館1階サテライトスタジオ |
定員 | 20名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

丸山まるやま
(本館地下2階 野菜)
農業高校を卒業後、フーディワンで青果を担当。
現在は野菜売場で接客・仕入れを行なっています。
プライベートでは3人の子のパパとしても奮闘中です。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
お店でもすぐに使えて、ご家庭でも役立つ内容ですので、ぜひご参加ください。