【着こなし学科】
アラフォー女性に捧げる同窓会必勝講座!
開催日時:11月12日(日)午前11時~正午(約60分)
「変わらないね」、あわよくば「キレイだね」と言われるための
アラフォー女性に捧げる同窓会必勝講座!
これからの季節にお誘いが増える同窓会。そこで悩みがちな「着ていく服」について、 アラフォー女性を対象にアラフォー世代の講師がお伝えします。かつての自分を知る 友人や同級生に「いいね」と感じてもらうという、ある意味結婚式や、初デートよりも 難易度が高い同窓会ファッションのポイントをお伝えします。また、S N S映えする写真 写りのコツをアドバイスします。
※本講義は30歳代半ばから40歳代の女性の皆さまに向けた講義となります。あらかじめご了承ください。
【講義の流れ】
STEP1:アラフォーを取り巻く、同窓会の現状
STEP2:残念な例から学ぶ!同窓会ファッション「あるある」NG集
STEP3:外しは禁物!キモは「女性から見てすてきなスタイリング」
STEP3:すぐにできる!SNS映えする写真写りのイロハ
【こんな方へおすすめ!】
●年末にかけて増えてくる同窓会でのファッションに悩むアラフォー女性の方。
●最近の同窓会事情が分からず不安な方。
●不安を解消して、同窓会をもっと楽しみたいと思っている方。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 11月12日(日)午前11時~正午(約60分) |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 東館7 階 カーネーションサロン |
定員 | 10名程度 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

前田・太田黒
まえだ・おおたぐろ
(前田:本館5階 リビング / 太田黒:本館6階 こども服)
前田(左):同窓会は平均で年4回ほどあり、もちろんほとんど参加しています。遠方から帰省した友達には、「熊本なまりが懐かしいね」とよく言われます。
太田黒(右):婦人服を長年経験しており、その頃皆さまから同窓会に着ていく服のご相談をしばしば受けました。この講義を通して、皆さまの課題を解決できればと思います。
担当講座
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
同窓会の案内があると「懐かしい!」、「楽しみ!」と思う と同時に、アラフォーとなるとどんな服装でいけばよい のか、また「昔は…だったのに。」なんて思われないか 不安に感じることもあるかと思います。ですが安心して ください、心配なのはみんな同じです!この講義に参加 して不安を解消し、同窓会を思い切り楽しみましょう。 そして「変わらないね」、あわよくば「キレイだね」と言わ れるすてきな思い出をつくりましょう!