【オトナ学科】
ミレニアル世代に贈る「キレイを残す」メイクの話
開催日時:2月15日(金)午後1時~午後2時(約60分)
【10代後半〜30代前半向け講義】
メイク直しやSNS映えメイクのポイントを美容部員がレッスン!
急な食事や飲み会、デートでも「どうしよう?」と焦らずに済むメイク直しや、崩れにくいメイクなど「いつでもキレイな人」の作り方をお伝えします。
そしてアプリ並みに写真の写りを良くすることができる写真映えメイクについてレッスンします。
思い出を気軽に残せる時代だからこそ、「キレイを残す」メイクを学んでみませんか?
【講義の流れをご紹介!】
Lesson.1:いつもよりちょっときれいに仕上げるメイク直し術。
Lesson.2:「写真映えメイク」で自分をメイクアップ!
Lesson.3:出来上がりをスマートホンで撮影!
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 2月15日(金)午後1時~午後2時(約60分) |
---|---|
受講料 | 500円(当日受付にて現金払い) |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 5名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

野邊のべ
(婦人用品)
大学生の時に熊本ヴォルターズを知り、どんどん魅力にはまっていきました。ワタシならではの視点から、voltersの魅力をたっぷりお伝えします。地元熊本のチームであるヴォルターズを一緒に応援して楽しみましょう!
担当講座
講師紹介

李い
(本館6階 玩具)
韓国出身。日本でもはやっていた韓流ドラマをみて思春期を過ごしました。
皆さまの中には、普段韓流ドラマを見て「このシーンではなぜこの食べ物を食べているんだろう?」「どんな味なんだろう?」と
疑問に思った方もいらっしゃると思います。この講義で食文化を学び、もっと韓流ドラマを楽しみましょう!
講師紹介

河津かわづ
(人事部)
人生で一度きりしかない新卒での就活。だからこそ後悔してほしくありません。この講義を通じて微力ながら皆さんの就活のお手伝いをさせていただきたいと思っています。また説明会などでは話せない、鶴屋の採用に関する裏話もお伝えします。
講師紹介

堀川ほりかわ
(本館地下1階 和菓子)
現代を生きる私たちにとってもあんこの和菓子は季節感を感じたり、ほっとできる身近な食べものだと思います。あんこについての豆知識をお伝えすることで、皆さまのあんこの味わい方や楽しみ方が広がると嬉しいです。
講師紹介

手塚てづか
(東館4階 紳士服)
大学時代から趣味のサイクリングで日本全国を巡っており、入社後はトラベルサロンで旅行提案を行ってきました。旅先の移動手段に自転車があれば、旅の可能性はグンと広がります。しかもそれがお気に入りの自転車だったら楽しさも倍増すると思いませんか? なかなか旅行に行きづらい風潮のある昨今ですが、講義を通じて「輪行」という新しい旅のスタイルを知っていただけると嬉しいです。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
SNS全盛のいま、同級生や友達、気になるあの人も見ているかもしれないfacebookやinstagram。せっかく写真を投稿するなら、一番魅力的なあなたをアップしませんか? 知っていると得するメイクの話が盛りだくさんです! ひとりでも、お友達と一緒でも大歓迎です。 気軽にご参加ください♪