【食品学科】

【満員御礼】「食べくらべ」で学ぶ、本当においしい明太子 
~味の違いや選び方を知って、明太子の奥深さを体験しよう~

開催日時:6月19日(土) 午前11時~(約60分)

*

※6/17 満員の為、受付を終了しました。

明太子をたくさん実食!「アッと」驚く明太子の奥深さを体感できます

 

皆さまは明太子にも味の違いがあることをご存じでしょうか?何気なく、大手メーカーや特売の明太子を買っている方も多いと思いますが、明太子好きからすると非常にもったいない!同じように見えても、10種類の明太子があれば10種類の味があるほど、それぞれの明太子は強烈な個性を持っています。

今回の講義では、製造工程から生じる明太子の味の違いやおいしい明太子の選び方について説明し、実際にさまざまな明太子を食べくらべていただきます。一堂にそろえて食べくらべられる機会は、めったにありません。この講義を通して、自分好みの明太子と出会ってみませんか。

 

<講義内容を一部ご紹介!>

実食!レアもの「出来立て明太子

 

4494742_m

 

熊本では珍しい出来立て明太子を、福岡から特別にお取り寄せ。熟成後に1度も冷凍をしていないフレッシュな明太子のことです。いつもの明太子とは違う味わいをぜひ体験してみてください。

講師からひとこと

たくさんのおいしい明太子の試食を準備しております。明太子が好きな方でも、もっともっと明太子が好きになってもらえるとうれしいです。

本講義の予約受付は終了しました

※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。

講座詳細

講義日時 6月19日(土) 午前11時~(約60分)
受講料 500円
開催場所 東館7階 カーネーションサロン
定員 10名

※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。

講師紹介

山本

山本やまもと

(販売促進部)

ピアニストとして「ヒロコノヒトトキ」、伴奏者として鶴屋音楽グループ「エンジェリア」で活動する鶴屋初の音楽専任者で、館内放送や各種音楽イベントも担当しています。デザインカプチーノをはじめたのは、大学時代のアルバイトがきっかけ。今でも休日に楽しんでいます。

講師紹介

穴見

穴見あなみ

(瓶缶)

瓶缶売場で紅茶を担当。大学時代にシンガポールで出会った紅茶をきっかけに、紅茶好きになりました。もっと深く学びたいと感じ、現在ティーインストラクターなどの資格について勉強中です。

講師紹介

木戸・清田

木戸・清田きど・きよた

(木戸:販売促進部・清田:人事部)

(左)木戸:ファッションやコスメも好きで、「美意識の高いアニメオタク」を自称しています。バトルものから日常系まで見ますが、特に好きなアニメはスポーツ系アニメです!
前向きな気持ちになったり、コミュニケーションのきっかけになったり。アニメのおかげで楽しく生活しています。この感覚を皆さまとも分かち合えたらうれしいです!

 

(右)清田:三度の飯とアニメが大好き。帰宅後に料理をしながらアニメ、ご飯を食べながらアニメ、お風呂でリラックスしながらアニメ…と、「ながらアニメ」を日々満喫しています。
最近は、好きなアニメに登場した料理の再現にも挑戦中。ストーリー以外でアニメを楽しむ「推し方」を日々模索しています!

講師紹介

田中

田中たなか

(案内係)

この講義が花の魅力を知っていただくきっかけになると嬉しいです。ちなみに、切り花以外にも縫い物や料理など、さまざまな趣味を楽しんでいます。それぞれの趣味をとおして、大切な人との時間をもっと豊かにするのが私なりの楽しみ方です。

講師紹介

野邊

野邊のべ

(本館1階 婦人用品)

大学生の時に熊本ヴォルターズを知り、どんどん魅力にはまっていきました。ワタシならではの視点から、voltersの魅力をたっぷりお伝えします。地元熊本のチームであるヴォルターズを一緒に応援して楽しみましょう!

本講義の予約受付は終了しました

※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。