【トレンド学科】
みんなで遊ぼう!鶴屋でボードゲーム!
~実は今ボードゲームがすごいんです~
開催日時:11 月23 日(火)午後2時~(約60分)
とにかくボードゲームで遊ぶ講義です。
世界中でさまざまな年齢の人に楽しまれているボードゲーム。日本でも近年人気がじわじわと上がってきています。そんなボードゲームを実際にプレイして楽しさを体感していただく講義です。ボードゲーム収集が趣味の講師おすすめのボードゲームで楽しくプレイしましょう。
<プレイするゲームの一例>
「手に汗握るスピードゲーム」おばけキャッチ
おばけキャッチのルールはとても簡単。カードをめくって正しいコマを素早くとった人が勝ち。
ですが、そのカードの絵柄にひとひねりがあり、ついおてつきしてしまったり…。シンプルな内容なのに大人も思わず夢中になるゲームです。
<こんな方へおすすめ!>
●「ボードゲーム」について興味はあるが、まだやったことがない方。
●友達と集まる機会が多い学生の方。
●家族みんなで遊べるゲームを探している、お子さまがいる20~40代の方。
●とにかく新しいことや楽しいこと、はやりのものに興味がある方。
<受講者の声>
・以前から「ボードゲームって何だろう?」と思っていましたが、お話を聞いてもっと興味がわきました(50代女性)
・いろいろなゲームの話を聞いて子どものころの記憶や、そして何より遊ぶことの楽しさを思い出せました。(20代女性)
・ボードゲームは初めてでしたが、一つ一つ深くて面白かった!やってみると夢中になります(20代女性)
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 11 月23 日(火)午後2時~(約60分) |
---|---|
受講料 | 500 円 ※講義当日に現金でお支払いください。 |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 15 名 ※小学生以上の受付 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

梶かじ
(販売促進部)
面白いモノやコトが大好きで、日々面白そうな事を探しています。多趣味なので、いつか結婚した時に集めたものを捨てられてしまわないかが心配です。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
ボードゲームに興味はあるけどやったことがない、何から買ったらいいかわからないという方歓迎です。 一緒にボードゲームで楽しく遊びましょう。