【むちゅう学科】
<NEW!>アニメの見方が変わる⁉
ちょっとディープなアニメの推し方講座
開催日時:4月29日(土)午後2時~(約60分)
講師の独断と偏見によるアニメの推し方をご紹介!
動画配信サービスの隆盛やジャンルの多様化により、今や老若男女が楽しむコンテンツとなった「アニメ」。流行っているけど、イマイチまだ波に乗り切れていないと感じている方。同じようなジャンルのアニメしか見たことがない方。また気になるけど、たくさんありすぎて何から見始めていいかわからない。。。という方まで、さまざまいらっしゃるのでは?
そんな皆さまに、アニメを愛し、自分なりの推し活を満喫する2名の講師が、「知るとアニメが倍楽しくなる」アニメの見方や選び方や楽しみ方(推し方)をご紹介します。
講義を受けた後は早く帰ってアニメを見たくなっているかも!?
<講義内容を一部紹介!>
アニメを制作会社で推す!
制作会社によってキャラクターや背景の描写の特徴はさまざま。代表作品を取り上げながら制作会社ごとの特徴や強みをご紹介します。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 4月29日(土)午後2時~(約60分) |
---|---|
受講料 | 500円(税込、当日会場にて現金払い) |
開催場所 | 東館3階 クラシックサロン |
定員 | 10名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

木戸・清田きど・きよた
(木戸:販売促進部・清田:人事部)
(左)木戸:ファッションやコスメも好きで、「美意識の高いアニメオタク」を自称しています。バトルものから日常系まで見ますが、特に好きなアニメはスポーツ系アニメです!
前向きな気持ちになったり、コミュニケーションのきっかけになったり。アニメのおかげで楽しく生活しています。この感覚を皆さまとも分かち合えたらうれしいです!
(右)清田:三度の飯とアニメが大好き。帰宅後に料理をしながらアニメ、ご飯を食べながらアニメ、お風呂でリラックスしながらアニメ…と、「ながらアニメ」を日々満喫しています。
最近は、好きなアニメに登場した料理の再現にも挑戦中。ストーリー以外でアニメを楽しむ「推し方」を日々模索しています!
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
もうすでにアニメを推している人も、そうでない人も、みんなで楽しくアニメについて語り合いたいと思っています♪ 一緒に盛り上がりましょう!