【くらし学科】
自転車に乗る親子が知っておきたい3つの話
開催日時:3/24(木)14:00~14:45
知ってる?自転車の新ルール 自転車に乗る親子が知っておきたい3つの話
2015年6月に改正道路交通法の一部施行が行われ、14歳以上のすべての自転車利用者が取り締まりの対象になったことをご存じでしょうか? この講義では、新しい自転車のルールを入口に、自転車を頻繁に使う中学生以上の子を持つ親や親子に向けて、ぜひ知っていただきたい3つの話をします。自転車事故の被害者にも、加害者にもならないようにするために、どうすればいいか、親子で考えるきっかけになればと考えています。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 3/24(木)14:00~14:45 |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 本館8階 イベントスペース |
定員 | 15名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

前原まえはら
(本館地下1階 和菓子)
トラベルサロンや玩具を経て、保険サロンを長年にわたり担当してきました。今回は自転車保険の話をしますが、趣味はオートバイです。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
事故とはずっと無縁でいたいですね。安全への意識を高めることで、ある程度防ぐことができるもんです。楽しい自転車生活を送るために「知識」と「備え」をお話しします。