【マナー学科】
はじめての結婚式・披露宴マナー講座~ゲスト編~
開催日時:9月23日(土)午後2時~午後3時(約60分)
恥をかかずにエンジョイするはじめての結婚式・披露宴マナー講座~ゲスト編~
結婚式の主役はもちろん新郎新婦ですが、主役に花を添える「ゲスト」も重要だということを皆さまはご存じでしょうか?今回は入門編として、ご祝儀や服装など結婚式・披露宴に参加するゲストとしてのマナーや知識を伝授いたします。
知っておいて得することはあっても、損することはありません。ぜひご参加ください!
<こんな方へおすすめ!>
●はじめての結婚式出席を控えて知らないこと、わからないことがたくさんある20 代の方。
●友人などの大切な結婚式で楽しく、すてきな思い出作りをしたい方。
●あわよくばすてきな出会いを探している方。
【講義の流れ】
STEP1:20代の婚姻件数って…!? 20代を取り巻く「結婚事情」
STEP2:招待状が届いた…どうしよう!? と慌てずに済む、マナー講座
STEP3:いよいよ式に参加!忘れずに押さえておきたい必須ポイント
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 9月23日(土)午後2時~午後3時(約60分) |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 東館7 階 鶴屋ホール 長生殿 |
定員 | 15名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

西村にしむら
(本館5階 台所用品)
初めて出席した結婚式で、ご祝儀の基本などが分からずにとても緊張したことを今でも覚えています。洋服とお酒が好きなので、披露宴にはおしゃれをして出席し、お祝いの酒を飲むようにしています。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
結婚式を楽しい思い出にするためにゲストマナー は必要なものです。出席する際失礼のないように、 そして、自分たちも楽しむためのマナーを一緒に 楽しく学んでいきましょう。結婚式は主役はもち ろん、ゲストにとっても重要なイベントですよ!