【たしなみ学科】
【満員御礼!】小物から始める「色」をまとう習慣
開催日時:4月29日(日)午前10時30分~午前11時30分(約60分)
−毎日に少しドキドキを− 小物から始める、「色」をまとう習慣
普段の装いや色づかいにマンネリを感じていて、カラーコーディネートを変えてみたい方に向けた講義です。
好きな色と似合う色の違いを知るために、カラーチャートを使って好きな色を確認し、他の参加者の客観的な意見を参考にして似合う色を発見します。
また、それぞれの色が持つパワーと周りに与えるイメージなどをお伝えし、挑戦しやすい小物やスカーフでの取り入れ方をご紹介します。
STEP1:確認!「好きな色」、発見!「似合う色」
STEP2:「色」を使ってイメージを変える!
STEP3:おすすめしたい色の取り入れ方~まずは小物から~
STEP4:「色」をまとう 実践編~スカーフ~
<こんな方へおすすめ!>
●モノトーン・ダークトーンのカラーコーディネートを少し変えてみたいと思っている方。
●仕事のファッションにも色を取り入れたいと考えている女性の方。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 4月29日(日)午前10時30分~午前11時30分(約60分) |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 東館3階 クラシックサロン |
定員 | 6名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

内田うちだ
(東館2階 ミッソーニ)
ハンドバッグ、特撰雑貨を経て「ミッソーニ」を担当。現在はショップマスターとして、新作を仕入れたりミラノコレクションを視察したりしています。社会人になるまでは体育会系でファッションに疎かったのですが、今では装うことの楽しさを知り毎日を過ごしています。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
仕事にやりがいを感じながらも、何か物足りないかも… と思っていらっしゃる方は多いと思います。そんなアラフォー・アラフィフの働く女性に、カラーの楽しさをお伝えできればと思います。カラフルな装いが、日々をもっとドキドキする充実したものにしてくれるかもしれませんよ。