【着こなし学科】
あなたの知らないドレスシューズの世界(靴磨き編)
開催日時:12月26日(日)午後2時~(約60分)
靴磨きの知識やコツをワークショップ形式で伝授!
こだわりのファッションに身を包んでいる方でも、靴の手入れとなると自己流で簡単に済ませているのではないでしょうか。「おしゃれは足元から」という言葉があるように、靴に手をかけると全身の着こなしまでびしっと決まります。
今回の講義では、革靴のドレスシューズについて、靴磨きの基礎から素材・デザインの違いに応じた磨き方、季節ごとのケア方法まで、ワークショップ形式でお伝えします。
※お手持ちの革靴や道具をご持参ください。ワークショップで使用いたします。
※WEBでのお申し込みに際しては、「鶴屋オンラインストア」WEB会員の登録が必要です。
※講義の実施に際し、以下の感染症対策を講じております。 皆さまのご理解・ご協力を宜しくお願い申し上げます。
・できる限り席の間隔を設けております。
・会場受付で検温を実施し、体温が37.0℃以上の方は受講をお断りさせていただきます。
・会場へ入る前に手指のアルコール消毒を実施いたします。
・受講の際はマスクの着用をお願いいたします。(ご自身で準備をお願いします)
・講師、およびスタッフもマスクを着用させていただきます。
・講義内容に応じて上記以外にも対策を行う場合があります。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 12月26日(日)午後2時~(約60分) |
---|---|
受講料 | 500円(当日現金払い) |
開催場所 | 東館3階 クラシックサロン |
定員 | 8名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

田中たなか
(東館4階 紳士靴)
紳士靴担当。これまでにヒューゴボス、アルマーニブティックの店長など、紳士服で15年以上のキャリアを積みました。また、国家資格である接客販売技能士メンズファッション1級、オーダースーツ・ワイシャツの採寸士、デザインアドバイザーの各種資格を保持しています。自他ともに認める「スーツスタイル」ファンです。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
今回は、スーツスタイルのキモとなる「革靴」に焦点を絞り、特にお手入れ方法に重点をおいて実施します。ステイホーム中、靴磨きになお一層こだわるようになり、奥深さと楽しさをを見出しました。皆さまと靴磨きを楽しみたいと思います。