【マナー学科】
これであなたも贈答マナーの達人!!(11/14)
開催日時:11/14(月)15:00 ~16:00
~これだけ押さえておけば大丈夫!今さら聞けないマナーとしきたり~
熨斗(のし)の体裁は、わかっているつもりでも意外と難しいもの。贈答を担当しているスタッフが、贈答マナーの正しい知識や間違いやすいポイントをお伝えしていきます。また、プチギフトのラッピングなどワークショップも用意しています。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 11/14(月)15:00 ~16:00 |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 30名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

寺本てらもと
(本館8階 友の会サロン)
友の会所属。以前、食料品ギフトコーナーに勤務していた頃、進物体裁やシーズンイベントなどを勉強し、ギフトアドバイザー2級を取得。1男1女の母。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
皆様にお伝えしたいことが沢山あり過ぎて、うれしく悩んでいます。私たちもよく親戚から、熨斗の体裁などの相談を受けます。 ホント、悩みますよね。学校で習うことでもありませんし…。今回は、楽しくわかりやすく講義をすすめていきますのでご期待ください。