【くらし学科】
土鍋で炊く五つ星ご飯
開催日時:11月22日(日)午前11 時~(約60分)
※定員に達したため受付を終了しました。(2020/11/7)
お家のごはんがワンランクアップ!
絶品土鍋ごはんの炊き方を伝授します。
土鍋を使ってご飯を炊いてみたいけど「火加減が難しそう」「手入れが大変そう」と迷ってなかなか土鍋ごはんに踏み出せない方にオススメの講義です。
土鍋の歴史や使い方、使った後のお手入れ方法まで、土鍋デビューに必要な情報をご紹介します。
これを機にお家のごはんがぐんとおいしくなる「土鍋ごはん」に挑戦してみませんか?
講義内容を一部ご紹介 ~実食!五つ星ご飯!~
土鍋で炊いたおいしさを実際に味わっていただくために、講義中に炊いた土鍋ごはんをお召し上がりいただきます。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 11月22日(日)午前11 時~(約60分) |
---|---|
受講料 | 500円 |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 10名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

久留ひさどめ
(本館5階 ギフトサロン)
これまで約20年にわたって特撰和食器を担当した経験をいかし、「おいしい日本茶のいれ方」と「土鍋で炊く五つ星ご飯」の二つの講義で講師を務めます。
仕事柄、陶器以外にもいろいろな調理器具や道具にチャレンジしてきましたので、そこで得られた知識や経験を皆さまにお伝えしたいと思います。
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
私も以前は土鍋でごはんを炊くのは「難しそうだなぁ」と 思っていましたが、すすめられてやってみると、思っていたより手 間もかからずおいしいごはんが食べられることに感動しまし た。それ以来「土鍋ごはん」はすっかり私の生活の一部です。