【たしなみ学科】
<ラヴィ初夏号掲載!>ティーライフへのはじめの1歩
〜ストレートティー編〜
開催日時:4月20日(日) 午前11時~ (約70分)
「ダージリン、アッサム、セイロン」代表的な紅茶の違いはご存じですか?
紅茶を代表するダージリン、アッサム、セイロン。聞いたことはあるけど、「何が違うかわからない」と思ったことはありませんか?この講義では、紅茶の基本を学びながら、実際に飲んでいただき違いを実感していただきます。また、紅茶と美味しいスイーツのペアリング(食べ合わせ)体験ができます!
紅茶のペアリング(食べ合わせ)
皆さんは普段紅茶と一緒に何を食べていますか?実は紅茶の味わいは食べ合わせるもので大きく変わります。実際に数種類のお菓子を紅茶と食べ合わせて、味わいの違いを一緒に体感してみましょう!
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 4月20日(日) 午前11時~ (約70分) |
---|---|
受講料 | 2,000円(当日会場にて現金払い) |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 15名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

穴見あなみ
(瓶缶)
瓶缶売場で紅茶を担当。大学時代にシンガポールで出会ったTWG teaをきっかけに、紅茶好きになりました。UK teaアカデミーティーチャンピオン取得。現在ティーソムリエの資格取得に向けて勉強中です!
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
紅茶は何となく小難しいイメージがあるかもしれませんが、選び方さえ分かれば紅茶の楽しみ方はグッと広がります。一緒に紅茶の世界へ踏み出しましょう!