【くまもと食学科】
「旬」のうまい魚の見分け方
開催日時:6/9(金)11:00~12:00(約60分)
【満員御礼!】魚センパイ直伝!「旬」のうまい魚の見分け方
魚を楽しみながら食べていただくために、うまい魚の選び方やその保存方法、そして「旬」の魚について、鮮魚バイヤーとしての経験をもとにお伝えします。また、魚のさばき方など、ご自宅で調理する際のポイントを実演でわかりやすくお伝えします。実際に当日仕入れた魚を食べていただく予定ですので、ご期待ください!
【講義の流れ】
STEP1:旬のうまい魚の見分け方と保存方法
STEP2:実食!「天然の魚」と「養殖の魚」の食べくらべ
STEP3:実演!魚がうまくなるさばき方
STEP4:うまい魚がいっぱい!「鶴屋魚市」のご紹介
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講座詳細
講義日時 | 6/9(金)11:00~12:00(約60分) |
---|---|
受講料 | 無料 |
開催場所 | 東館7階 カーネーションサロン |
定員 | 20名 |
※定員になり次第締め切ります。
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師紹介

野村のむら
(本館地下2階 鮮魚)
魚を楽しみながら食べていただくために、うまい魚の選び方やその保存方法、そして「旬」の魚について、鮮魚バイヤーとしての経験をもとにお伝えします。また、魚のさばき方など、ご自宅で調理する際のポイントを実演でわかりやすくお伝えします。実際に当日仕入れた魚を食べていただく予定ですので、ご期待ください!
本講義の予約受付は終了しました
※必ず受講規約に同意の上、お申し込みください。
講師からひとこと
魚を楽しみながら食べていただくために、うまい魚の選び方やその保存方法、そして「旬」の魚について、鮮魚バイヤーとしての経験をもとにお伝えします。また、魚のさばき方など、ご自宅で調理する際のポイントを実演でわかりやすくお伝えします。実際に当日仕入れた魚を食べていただく予定ですので、ご期待ください!